パントテン酸。

変わった名前ですが、8種類あるビタミンB群のひとつです。

パントテン酸は、糖質や脂質、たんぱく質を代謝するときに必要不可欠となります。

様々な食品に含まれており、また腸内細菌によっても一部は合成される為、不足する事は殆どありませんが、生活習慣病を予防する等、とても重要な働きがあるので、意識して摂取するようにしましょう。

効果・効能。

生活習慣病の予防。

血液中を掃除する、善玉コレステロールを増やす働きがあり、動脈硬化など血液の流れが悪くなる事で生じる生活習慣病を予防する事が出来ます。

  

ストレスの緩和。

パントテン酸は、ストレスと戦うホルモン、副腎皮質ホルモンの産生を促進させる為に活躍します。

  

にきびの予防。

パントテン酸は、ニキビの原因の1つである脂肪酸を分解する事で、予防や改善に役立ちます。

一緒に摂りたい栄養素。

ビタミンB2
同じB群の中でも、B2と一緒に摂取すると、脂質の代謝効率が高まります。
ビタミンC
一緒に摂取する事で、ストレスの緩和に役立ちます。

サプリメントで摂取するときの注意点。

パントテン酸は8種類あるビタミンB群のひとつです。
8種類のB群は、互いに協力しながら働いていますので、パントテン酸だけを単体で摂るだけでなく、8種類すべてのビタミンB群を摂取するようにしましょう。

パントテン酸は、サプリメントで摂取してもすぐに体外へ排出されやすい特徴を持っていますので、出来る限りこまめに摂取するようにしましょう。

ページの先頭へ